パプリカ通信 2009年 12月号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆
パプリカ通信 176号 / メールマガジン15号 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
------------------------------------------------------------------
【1】ニュースダイジェスト
------------------------------------------------------------------
【2】コンサートスケジュール
------------------------------------------------------------------
【3】オペラスケジュール
------------------------------------------------------------------
【4】イヴェントスケジュール
------------------------------------------------------------------
【5】国際交流基金事業案内
------------------------------------------------------------------
───────────────────────────────────────
【1】ニュースダイジェスト
───────────────────────────────────────
国内、インフル「流行」正式に発表:
国家保険公衆衛生サービス局(ANTSZ)は18日、国内で現在インフルエンザが流行している水準に達したと正式に発表した。9日―15日までの1週間にインフルエンザと同様の症状で医師の診察を受けた患者数は約2万2000名で、前週より32%増加した。患者数が1週間に2万を超えると、「流行」しているとされる。実際には3万人程度が感染していると考えられている。
流行が顕著にみられるのはペシュト、ジュール、ヘヴェシュ、サボルチ県。また、年齢別では、小児が29%、15-34歳が43%、35-39歳が11%、残りが60歳以上。
また11月は、インフルエンザ流行のため学校閉鎖の措置をとる学校が出始め、23日までに国内で40校程度に達した。また、外部からの見舞客訪問を禁止する病院も増加している。
死亡者の数は9名へ
11月に入って、新型インフル感染によって死亡が確認されたのは5名。一人は15歳の少年(ソルノク県在住)で基礎疾患があった。また55歳の男性(ソルノク県)、73歳のルーマニア人女性が死亡した。また、ソンバトヘイ市で2名(60歳の男性と53歳の女性)が死亡した。男性は糖尿病を患っており、女性は同市の刑務所で亡くなった。
予防接種キャンペーン -慎重論残るものの、接種数も増加
予防接種への慎重論が続く中(特に子供、妊婦)、政府は大々的なキャンペーンを展開している。幼稚園、小学校では集団での接種が開始された(ただし保護者の同意があったときのみ)。また、これまで有料とされていた12-18歳の児童に対しても、無料で接種を受け付けることを決定した。
一方、予防接種をさらにしやすいよう、政府は国内に「予防接種センター」200か所を開所することも決定した。接種料金はワクチンを含めて3000Ftで、受付時間は朝8時から夜8時まで。通常は家庭医に処方箋を書いてもらい、薬局でワクチンを購入、その後また家庭医を訪ね接種という手順を踏まなくてはならないが、同センターではその場ですぐ接種できる。24日現在、30近くのセンターが国内主要都市でオープンしており、希望者はそれぞれ数千名になっているという。これら予防センターは12月22日まで希望者を受け付ける予定。
1-3歳の幼児にもワクチン販売認可
医薬品販売認可当局である国家医薬品協会は、ハンガリーの会社Omninvest
Kftが量産するワクチンの1-3歳に対する販売も許可した。一方、同社製のワクチンの品質が取りざたされていたが、世界保健機関(WHO)は、ロンドンのラボで検査したところ、安全性、有効性とも非常によい結果が出たとし、1歳以上のすべての人々が接種することができると発表した。また副反応の確率、大きさは、季節性インフルエンザのワクチンを上回ることはないとした。
BKV、 運賃値上げ計画―1枚320Ft
ブダペスト交通会社BKVは、2010年の運賃を平均4%引き上げることをブダペスト市に提案する予定である。
提案によれば、一回券は現在の300Ftから320Ftへ。1か月の定期券は9400Ftから9800Ftになる。
チェック振り込みは、記載された期限2日前に
ハンガリーではガス、電気料金などを黄色いチェックを利用し郵便局で振り込むことが多いが、そこに記載されている日付は、2010年5月より「振り込み期限」ではなく、相手側に支払いが届いていなければならない期限となる。通常送金には2営業日かかるため、記述されている期日から逆算して振り込むように、と呼びかけられている。
失業率、10.3%
中央統計局の発表によると、7-9月の失業率は10.3%で、とうとう10%台を突破した。世界の景気が後退期から回復に転じる中、ハンガリー経済も最悪期は越えたとされるが、雇用情勢の回復には時間がかかると言われている。
ブダペスト市内の路上駐車課金制度は違憲:
憲法裁判所は、ブダペスト市内の路上駐車に対する課金制度は違憲であるという判断を発表した。本来こうした制度は統一したルールがなければならないものの、現在はそのような法律が存在せず、ブダペスト市議会が自己の裁量で、制限なく好きなだけ駐車料金、違反した際の罰金などを設定できることを問題とした。2010年6月30日までに新制度が策定され国会で3分の2以上の支持を得なければ、市内での料金は無料になるとした。
新ショッピングモールAllee で一酸化炭素中毒:
11月11日に開店したばかりの大型複合商業施設Allee(ブダペスト市11区)で15日、買い物客14人が頭痛、吐き気などの症状を発し、病院に運ばれ手当てを受けた。これら症状は、軽い一酸化炭素中毒が原因だった。また翌日も、新たに5名、同様の症状をみせ、病院で手当てを受けました。
一酸化炭素中毒があったのは、地下2階の食品売り場。同階にある駐車場から排気ガスが流入し、それを吸い込んだ模様。空調システムが適切に作動しなかったのが原因と考えられている。
ハンガリー共和国誕生20周年
10月23日、ハンガリーは共和国宣言以来20周年を迎えた。当日は、国会議事堂前コシュートラヨシュ広場で政府主催式典が行われた。最大野党FIDESZはブダペスト市内ナジテーテ―ニ(22区)で、社会党に次いで急激に支持率を高めている極右政党ヨッビク(Jobbik)は市内エリジェーベト広場(5区)で集会を行った。今年は公務執行妨害で数名が逮捕された他は、2006年に見られたようなデモ隊と警官隊の大きな衝突はなく、平穏に終了した。
ハンガリーは体制転換「負け組」
一方で、ハンガリー人の過半数は、自分たち、また自国について、社会主義から民主主義への転換の「負け組」とみているという。世論調査会社Ipsosが今年8月に成人800名を対象に実施した調査で明らかになった。
調査によると、回答者の過半数は旧システムの廃止は必要だったと考えているものの、システムの転換で自分、または家族が恩恵を得たとした回答者は僅かに14%だった。逆に、転換で「失った」と回答したのは51%だった。特に、女性、中高年、国内北部住民が「負け組」、逆に「勝ち組」となったのは当時18-25歳などと考えられている。
一方、ハンガリーについては、転換で「恩恵を得た」としたのは19%、「失った」としたのは56%だった。また、回答者の6%は、体制転換など全く必要なく、当時の一党独裁システムのまま社会主義が継続できたと答えた。
エリザベート橋、ライトアップ
「日本ハンガリー交流年2009」行事の一環である、エリザベート橋のライトアップが17日から開始された。当日は式典が開かれ、当日だけハンガリーと日本の国旗が映し出された。デザインは、レインボーブリッジなどを手掛けた照明デザイナー石井幹子氏によるもの。
為替:
1ユーロ=272.55フォリント
100円=211.47フォリント (100フォリント=47.28円)
1ドル=182.92フォリント
(ハンガリー国立銀行公式中間レート、11月27日)
<鷲尾>
───────────────────────────────────────
【2】12月のコンサートスケジュール
───────────────────────────────────────
さあ、いよいよ今年最後の月となりました。シーズンにふさわしい冬・クリスマス・シルベスターをテーマにしたコンサートが目立ちます。フィンランドよりラハティ交響楽団の来ハン(2日)。ハイドン没後200年でもある事から、バルトーク4重奏団の究極のハイドン弦楽4重奏(3日)。
そして今まで慣れ親しんできたハンガリーテレコム交響楽団が新たに名前を変えてのお披露目コンサート。その名も『コンチェルト・ブダペスト』(7日)。世界中で注目されているヴァイオリニストのトーマス・ツェトマイヤーが弾き振りで協奏曲に、ハンガリー国立管弦楽団と共に挑戦します(10日)。ハンガリーを代表する作曲家コダーイ・ゾルターンのバースデーコンサートは今年はリスト音楽院管弦楽団が華を添えてくれます。(16日)
18日以降は、様々なクリスマスプログラムを聴くことができます。そして毎年恒例の31日最終日はアマディンダ打楽器アンサンブルのシルベスターコンサートで年を越します。
皆さんが音楽と共に、素敵なクリスマスとシルベスターを迎えられますように。
♪1日(火) 19:30 芸術宮殿バルトークホール
ハンガリー放送交響楽団
ペレーニ・ミクローシュ(チェロ)
指揮:シュテファン・ディアグスティノ(アメリカ)
曲目:チャイコフスキー:ロロコの主題による変奏曲
エルガー:エニグマ変奏曲 その他
♪2日(水)19:30 芸術宮殿バルトークホール
ラハティ交響楽団(フィンランド)
ラーンキ・デジュー(ピアノ)
指揮:ユッカ・ペッカ・サラステ(フィンランド)
曲目:シューマン:ピアノ協奏曲 ロ短調
シベリウス:レミンカイネン組曲 その他
♯3日(木)18:00 バルトーク記念館
バルトーク弦楽四重奏団
曲目:ハイドン記念年クロージングコンサート
ハイドン;弦楽四重奏『皇帝』、『馬乗り』その他。。
3日(木)19:30 工芸美術館
※ブダペスト吹奏楽団
指揮:ベルケシュ・カールマーン
曲目:モーツァルト:ディヴェルティメント
クロンマー:セレナーデ 変ホ長調 その他
♪4日(金) 19:30 イタリア文化会館
マーヴ(Máv)交響楽団
マルティノ・ティリモ(ピアノ、イギリス)
指揮:ノティス・ゲオルギオ
曲目:ショパン:ポーランド民謡による幻想曲 その他
※5日(土)19:00 ハンガリー科学アカデミー
ブダペスト室内交響楽団
バドロギ・エーヴァ(ソプラノ)
指揮:ローマン・イムレ
曲目:コレリ:クリスマス協奏曲
ハイドン:交響曲『奇跡』 その他
♯7日(月)18:00 ハンガリー国営ラジオ大理石ホール
ローマン・イムレ(ピアノ)
バンダ・アーダーム(ヴァイオリン)
ペレーニ・ミクローシュ(チェロ)
曲目:ハイドンプログラム
♪7日(月)19:30 芸術宮殿バルトークホール
コンチェルト・ブダペスト(旧ハンガリーテレコム交響楽団)
コチシュ・ソルターン(ピアノ)
フェレンツェイ・タマーシュ(トランペット)
指揮:ケレル・アンドラーシュ
曲目:ハイドン・バルトーク・ブラームス・その他
♪9日(水) 19:30 イタリア文化会館
ドホナーニ交響楽団
指揮:ホレルング・ガーボル
曲目:マーラー:少年の魔法の角笛
ブラームス:交響曲4番 ホ短調
♪10日(木)19:30 芸術宮殿バルトークホール
ハンガリー国立管弦楽団
指揮&ヴァイオリン:トーマス・ツェトマイヤー(ドイツ)
曲目:ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
チャイコフスキー:交響曲1番 ト短調
♪12日(土)19:30 ハンガリー科学アカデミー
オルフェオ交響楽団(古楽器オーケストラ)
サイモン・スタンデイジ(ヴァイオリン、イギリス)
指揮:ヴァシェジ・ジュルジュ
曲目:アルビノーニ:協奏曲 ハ短調
ヴィヴァルディ:『四季』
♪13日(日)19:30 芸術宮殿バルトークホール
ダヌビア交響楽団
ジョイス・ヤング(ピアノ,韓国)
指揮:ヘ―ヤ・ドモンコシュ
曲目:ベートーベン:ピアノ協奏曲3番・5番
♪14日(月)19:30 国立オペラ座
ブダペスト管弦楽団
バラーディ・クリストーフ(ヴァイオリン)
ヴァルダイ・イシュトヴァーン(チェロ)
指揮:ラカーツ・エルヴィン
曲目:ブラームス:ヴァイオリンとチェロの為の協奏曲 ロ短調
シューマン:交響曲第4番 その他
♭15日(火) 18:00 バルトーク記念館
ボルベーイ・ラースロー(ピアノ)
曲目:ハイドン・リゲティ・バルトーク・リスト その他
♪16日(水)19:30 芸術宮殿バルトークホール
リスト音楽院管弦楽団
指揮:エルデイ・ペーテル
曲目:コダーイ・ゾルターンバースデーコンサート
コダーイプログラム
※18日(金)19:00 クレベルスベルグ文化会館
ハンガリー国立管弦楽団グラジオーソ室内楽団
ブダペストスタジオ合唱団
指揮:シュトラウス・カールマーン
曲目:クリスマスコンサート
ヴェルディ:グロリア
バッハ:カンタータ その他
♪19日(土)19:00 イタリア文化会館
ハンガリー放送交響楽団&ハンガリー放送合唱団
ハンガリー放送少年少女合唱団
指揮:ショモシュ・チャバ
曲目:バッハ:クリスマスオラトリオ
ホネゲル:クリスマスカンタータ その他
♯20日(日) 11:00、15:00 芸術宮殿フェスティバル劇場
アマディンダ打楽器アンサンブル
曲目:バルトーク・ドビュッシー、ラヴェル、その他
※21日(月) 19:00 オーブダ集会場
ブダペスト弦楽合奏団
曲目:クリスマスプログラム
♪23日(水)19:30 芸術宮殿バルトークホール
ハンガリー国立管弦楽団&国立合唱団
指揮:コチシュ・ゾルターン
曲目:ベートーベン:ミサ・ソレムニス ニ長調
※25日(金)19:00 聖ミハーイ教会
サヴァリア・バロック合奏団
指揮:シゲットヴァーリ・ダーヴィド
曲目:バッハ・ヘンデル・ヴィヴァルディー その他
♪27日(日)15:30、28日(月)19:45 芸術宮殿バルトークホール
ブダペスト祝祭管弦楽団
指揮:フィッシャー・イヴァーン
曲目:ワーグナー:交響曲『ジークフリート牧歌』
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『ペトルーシュカ』
♯31日(木)22:45 芸術宮殿バルトークホール
アマディンダ打楽器アンサンブル
シルベスターコンサート
曲目:ドラム・ストリート・ブルース
♭ソロ、 ※室内合奏団、 ♪オーケストラ、 ♯室内楽、 ∮合唱音楽、 ※その他
☆会場案内☆
芸術宮殿 / Művészetek Palotája
バルトークホール / Bartók Béla Nemzeti Hangversenyterem
フェスティバル劇場 / Müpa - Fesztivál Színház
IX. Komor Marcell u. 1. TEL:555-3000
バルトーク記念館/ Bartók Béla Emlékház
II.
Csalán u. 29. Tel:394-2100
オーブダ集会所/ Óbudai Társaskör
III.
Kiskorona u. 7 TEL:335-8330
ハンガリー国立オペラ座/ Magyar
Állami Operaház
VI.
Andrássy út 22 TEL:353-0170
イタリア文化会館/ Olasz
Kultúrintézet
VIII.
Bródy Sándor u. 8. TEL:318-8144
科学アカデミー / MTA Díszterme
V. Roosevelt tér 9.
工芸美術館 / Iparművészeti Múzeum
X. Üllői út 33-37
Tel: 456-5107
ハンガリー国営ラジオ大理石ホール / Magyar Rádió Márványterme
VIII. Pollack Mihály tér8.
Tel: 328-8779
クレベルスベルグ文化会館 / Klebelsberg
Kultúrkúria
II. Templom u. 2-10
聖ミハーイ教会 / Belvárosi Szent Mihály-templom
V. Váci u. 47/b Tel:
337-8116
≪お勧めコンサート≫
19日(土)16:00 EGYETEMI TEMPLOM
Musica Nostra女声合唱団 クリスマスコンサート
指揮:ミンツェンティ ジュジャンナ(
EGYETEMI TEMPLOM(V ker. Papnövelde
u.7)
Kálvin tér もしくは、Ferenciek tereより徒歩3分ほどです。
演奏曲: J.S.Bach ト短調幻想曲 BWV 542. ニ短調協奏曲 BWV 596.
Benjamin
Britten クリスマスキャロル
Farkas Kerenc ベツレヘムカンタータ
≪今月の豆知識≫ ~日本では、なぜ年末に歌うの?~
毎年暮れになると、100以上の「第9」公演が日本各地で行われます。
ベートーベンの「第9」ほど、日本人の日常生活まで浸透したクラシックは珍しいですね。また日本人にとってベートーベンは、クラシック音楽の代表的な人物です。昔はプロのオーケストラが、年末の稼ぎの場として地方へ「第9」を持っていきました。しかし、合唱団を雇って連れて行ったのでは経費が高くつくので、合唱は地元で何とかしようとプロのソリストのみを連れて共同作業で公演しました。ベートーベンやマーラー、ブルックナーの9つないし10程度の交響曲が演奏できないと社会的に認められないという風潮になりましたが、モーツァルトの40やハイドンの100は対応しきれないでしょう。ですから「第九」には作品としての大きさがあると思います。
演奏する側も、聴く側も、何か大変なものを演奏したとか聴いたという満足感がこの一曲で得られることに魅力があるのだと思います。その満足感で年を越したいという気持ちが、日本人に合っていると思います。「3番〈英雄〉」で、すでに伝統を壊しているベートーベンが、さらに「第9」では第4楽章で声楽と器楽を統合してしまったところがすごいですね。また、声楽のパートが独唱と合唱に分かれていて、独唱は確かに専門家の領域として書かれていますが、合唱は必ずしも専門家でなくても歌えるように書かれている点が、人々(聴く人だけでなく歌いたい人)を引きつける大きな原因だと思います。「第9」は、多くの人を演奏の中に参加させる可能性を持っているわけで、それは歌詞を見てもベートーベンの狙いであったのかなと思わせます。複雑な構造をもつこの交響曲に、あの親しみやすい旋律を入れたのは民衆の参加をベートーベンは望んでいたのかもしれません。「おお友よ、このような悩みに満ちた音楽ではなく、歓びあふれる調べを皆で歌おうではないか!」と。
<桑名>
───────────────────────────────────────
【3】12月のオペラスケジュール
───────────────────────────────────────
* 自由席公演で比較的チケットが取りやすいものです。
オペラハウス
シャーリ.:日食 ハンガリー語
1日 (火) 19:00
4日 (金) 19:00
6日 (日) 19:00
13日 (日) 19:00
チャイコフスキー / くるみ割り人形 バレエ
2日 (水) 18:00
*
3日 (木) 18:00
*
5日 (土) 11:00
*
6日 (日) 11:00
9日 (水) 18:00
*
10日 (木) 18:00 *
13日 (日) 11:00
16日 (水) 18:00 *
17日 (木) 18:00 *
19日 (土) 11:00
25日 (金) 11:00 *
26日 (土) 11:00 *
27日 (日) 18:00 *
29日 (火) 18:00 *
プッチーニ:蝶々夫人 イタリア語
5日 (土) 19:00
*
8日 (火) 19:00
じゃじゃ馬ならし
12日 (土) 19:00 *
ヴェルディ:ドン・カルロ イタリア語
18日 (金) 18:00
20日 (日) 18:00
23日 (水) 18:00
プッチーニ:ラ・ボエーム イタリア語
19日 (土) 19:00
22日 (火) 19:00
26日 (土) 19:00
28日 (月) 19:00 *
モーツァルト:フィガロの結婚 イタリア語
20日 (日) 11:00
25日 (金) 18:00 *
27日 (日) 11:00 *
モーツァルト:魔笛 ハンガリー語
25日 (金) 19:00 PREMIER
27日 (日) 11:00 *
27日 (日) 18:00 *
29日 (火) 19:00 *
ベンジャミン・ブリテン.:The Little Sweep ハンガリー語
28日 (月) 11:00
29日 (火) 11:00
シュトラウス.:こうもり(オペレッタ) ドイツ語
30日 (水) 19:00 *
シルベスター舞踏会
31日 (木) 20:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オペラ・コンサートのチケット予約を承ります。
(日本語可、平日10時から16時)
Tel:+36-1-345-0450 Fax:+36-1-345-0008
Email:japancoop@jpc.hu
チケットの受け取りは日本屋で。
日本屋では各種日本食材と日本のビデオ・DVDレンタルを
扱っております。お気軽にお立ち寄りください。
ロージャケルトショッピングセンターグラウンドフロア
BudapestⅡ Gábor Áron ut 74-78
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
********************************************************************************
みどりの丘日本語補習校 教員募集のお知らせ
みどりの丘日本語補習校では、小学校国語の教員を随時募集しております。
土曜日 の午前中、楽しく国語の授業に取り組んでくださる熱意ある方を募集します。
詳しい 内容などについてのお問い合わせは、お気軽に担当までご連絡ください。
ご希望の方は、履歴書(形式は自由)を下記アドレスまでメールにてご送付ください。
応 募・問い合わせ:info@midorinooka.hu
電話:06309116895 運営委員 ベニング
*********************************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
パ-トタイムキッチンスタッフ募集
富士日本レストランで週3回程度働ける方を募集中です。
ランチタイムだけでも可能です。
お気軽にご応募ください。
メール:japancoop@jpc.hu
電話:+36-30-991-2774
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────────
【4】イヴェントスケジュール
───────────────────────────────────────
◇ 競馬大会 Lovas Világkupa ◇
日時:12月4,5,6日
場所:ブダペストスポーツアリーナ 1143 Budapest, XIV. kerület, Stefánia út
2.
アリーナに砂を敷き詰め競馬大会が開かれます
◇ ディズニー・オン・アイス ◇
日時:12月24,25,26,27日
場所:ブダペストスポーツアリーナ 1143 Budapest, XIV. kerület, Stefánia út
2.
◇ ボッティチェッリとティツィアーノ ◇
場所:西洋芸術美術館 Dózsa György út 41, 1146 Budapest
◇ クリスマスマーケット ◇
日時:12月29日まで
場所:ヴルシュマルティ広場 Vörösmarty tér
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ハンガリーでのお住まい探しを
日本人スタッフがお手伝いします。
手数料無料
ジャパンコープ Tel:+36-30-991-2774 Fax:+36-1-326-6116
japancoop@jpc.hu
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────────
【5】国際交流基金事業案内
───────────────────────────────────────
<国際交流基金後援事業>
◇日本映画上映会【12月9日、ウルクモズゴー映画館】
共催:ハンガリー国立フィルムアーカイブ
第二水曜日に映画を上映します。今月は第四水曜日の上映はお休みです。
・12/9(18:30)『曽根崎心中』(1983年)
監督:栗崎碧
○場 所:Örökmozgó Filmmúzeum
(Budapest Erzsébet Krt. 39.) 、入場無料。
※ ※ 映画はすべて日本語上映(英語字幕、ハンガリー語字幕吹替)です
※ ※
◇図書館冬期休館のお知らせ【12月24日~1月3日】
12/24~1/3まで図書館を休館します。ご了承下さい。
国際交流基金ブダペスト事務所 | The
Japan Foundation, Budapest
1062 Budapest Aradi
utca 8-10. Oktogon Ház 2F.
Tel.1-214-0775/0776 Fax.1-214-0778
http://www.jfbp.org.hu/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
富士日本レストラン
● 富士 新メニュー! お得になりました!
例えば・・・お昼の日替わり定食 1990Ft
お昼の日替わり弁当 3000Ft
すきやき・しゃぶしゃぶ・うどんすき・湯豆腐鍋
石狩鍋・かにすき・かにしゃぶ など
● おせち料理 承ります。
おせち料理詰め合わせ(鯛の尾頭付き)
1人前 12、000Ft
ご予約は12月29日まで受け付けております。
住所:Budapest Ⅱ Csatárka u.54
(ZöldlombとZöldkert utcaの角)
Tel:
+36-1-325-7111 30-393-3000 20-914-9320
http://www.fujirestaurant.hu
東京すしバー (寿司と麺類)
日本屋(日本食品・日本ギフト/DVDレンタル)
● 日本食品各種お買い求めやすくなりました。
例えば 正田特選醤油 1L 1,860
Ft
日本伝承さらしなそば300kg 830 Ft
はるか米1kg 1,400 Ft
サトウ切餅400g 2,680 Ft
つきたて生切餅 徳用1kg 3,470
Ft
その他カップ麺新製品入荷中
ロージャケルトショッピングセンターグラウンドフロア
住所:BudapestⅡ Gábor Áron ut 74-78
Tel:
+36-1-391-5955 Fax: +36-1-391-5962
すし日本
お弁当・どんぶり・カレー・寿司デリバリー
06-30-67-67-000
06-20-91-49-321
06- 1-336-1906
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
──────────────────────────────────
*当メールに掲載されている記事の無断転載・転用は禁止です。
メールマガジン配信がご不要の方はお知らせください。
メールマガジンはHTMLメールでお送りしておりますので、テキストのみでは表示が崩れる場合がございます。
=================================================================
【発行】JAPAN COOP : japancoop@jpc.hu
+---------------------------------------------------------------+
【お申し込み、お問い合わせは】
パプリカ通信編集部 : paprika-tsushin@jpc.hu
http://www.paprika-tsushin.hu/
=================================================================