パプリカ通信 2013 年 11 月号
223 号 / メールマガジン 62 号
─────────────────────────────────────
目次
【1】ニュースダイジェスト(ハンガリー文化センターより)
【2】編集長ピックアップ情報
・コール・カトレア女声合唱団来ハンコンサート
・みどりの丘補習校バザー開催
【3】コンサート情報
【4】オペラ・バレエ情報
【5】イベント情報
【6】役立ち情報
【7】募集/宣伝
─────────────────────────────────────
【1】ニュースダイジェスト(ハンガリー文化センターより) リスト・フェレンツ音楽大学 リニューアル・オープン!
世界的水準を誇る音楽の教育機関として、またヨーロッパ有数の優れたコンサート会場の母体として知られるリ スト音楽大学。2011年に始まった大規模な修復工事を終えて生まれ変わったリスト音楽大学が、本年10月2
9日にリニューアル・オープンします。本来は1年ほどで完了するはずだった工事は、政府による経費削減等の影 響を受けて幾度となく中断を強いられてきました。工事期間中、授業は英雄広場の近くに位置する『旧音楽院』と 呼ばれる施設等で行われていました(旧音楽院は、リスト・フェレンツが自宅を改築して音楽アカデミーを設立し た(1875年)、現在の音楽大学の前身にあたる施設です)。また、通常は学内の大ホールを拠点に活動している 各団体(ハンガリー・ナショナル・フィルハーモニー・管弦楽団等)は、ドナウ河河畔にある芸術宮殿や他の会場 へ移動して活動を継続していました。
工事が長引く中、学生や演奏家、および聴衆からは、大学の早期リニューアルを望む声が高まっていました。教 室の数や演奏会場の音響、立地条件のいずれをとっても、リスト音楽大学を凌ぐ施設は他にないからです。また、 一流の音楽家を数多く輩出し、バルトーク・ベーラやフリチャイ・フェレンツ、スヴャトスラフ・リヒテル、アル トゥール・ルービンシュタイン等、歴史にその名を刻む演奏家達が名演を残した「アカデミーの大ホール」(az akadémia nagyterme)はハンガリー人の誇りであり、ハンガリー文化の代名詞でもあります。それは、他国の施設 に例えるなら、ロシア国民にとってのモスクワ音楽院大ホール、ニューヨーカーにとってのカーネギーホール、ウ ィーンっ子にとっての楽友協会大ホール、またチェコ人が誇る国民劇場のような存在です。
リスト音楽大学の修復は、部分的に21世紀の技術と着想を取り入れながらも、基本的には開設当時(1907 年)の設計図に忠実に行われました。以下のリンク先には生まれ変わった施設の写真が数多く掲載されています。 是非ご覧下さい。写真についてご質問のある方はメールにてお問い合わせください。
リンク:http://nol.hu/galeria/000012831/000827773/
ハンガリーの文化予算が来年度も増額
―経済危機だからこそ芸術がたいせつ― オルバーン首相演説から 日本やイタリア、スペイン等と並び極めて厳しい財政状況に直面するハンガリー。文化大国イタリアでは、経済
の低迷が国の文化予算に重大な影響を及ぼした結果、多数の文化施設や文化団体が閉鎖を余儀なくされました。日 本でも、ベテランのオーケストラ団員でさえ月給が20万円余という例が少なくありませんし、演劇界では、プロ フェッショナルな劇団員がアルバイトをしながら生計を立てているといった事例が多々見受けられます。
ハンガリーでは先日、現代アートの祭典“ヴァーシャールヘイ秋の展覧会”(Vásárhelyi Őszi Tárlat)のオープ
パプリカ通信 2013 年 11 月号
ニングに際して、オルバーン首相が来年度の文化予算について演説を行いました。その内容を要約してお伝えしま
す。
「経済危機に瀕する中、芸術に国家予算を注ぎ込む事に反対する人は少なくないでしょう。しかし、国民が経済危 機を乗り越えようと努力している時にこそ、私達は単に生活の糧を得るために日々追われて生きているのではない ことを、確かめ合う必要があります。 私達にとって芸術の恩恵と、ハンガリーの優れた芸術家は必要にして不可欠なのです。
…経済危機の時にこそ、芸術は、家計や財政に負担をかけるお金の無駄遣いではなく、人間にとって無くてはなら ない心の糧(原語では「原動力」)である事を忘れてはなりません。
…今年度にひき続き、来年度も 170 億フォリントの文化予算増額を実施します。これによって、長年改修工事が中 断していたリスト音楽院、オペラ座、エルケル劇場を改修できますし、博物館や美術館でも新企画に取り組めるで しょう。
…来年は、ホードメズーウァーシャールヘイ(Hódmezővásárhely市にホロコースト博物館ができて 10 年になりま す。ホロコーストの歴史に特化した同博物館は、全ヨーロッパに誇るべき、ハンガリーの文化施設です」
ハンガリーの全ての文化施設や団体が文化予算増加の恩恵を受けるわけではなく、割り当てられる補助金が大幅 に増える機関がある一方で、質の高い文化を提供しているにも拘わらず補助金を削減される事例もあります。一部 の芸術家からは、政府による文化予算割り当ての基準が不透明だという意見も聞かれます。 しかし、ハンガリーが依然としてヨーロッパにおける文化の一拠点の地位を保ち、しかも文化の水準は年々着実に 向上し続けているのも事実です。国民の文化大国としての誇りと、政府の確固たる方針が、ハンガリー文化を支え ているといえます。
文化を梃子とする国の再建に、ハンガリー国内外から注目が集まっています。
☆下記のハンガリー文化センターホームページでハンガリーニュースダイジェストがご覧いただけます。
http://src-hokudai-ac.jp/hungary/tips/amulthet.html
【2】編集長ピックアップ情報
●『コール・カトレア女声合唱団&ガウディウム・カルミニス女声合唱団コンサート』
11 月 10 日(日)14 時開演 ハンガリー国営放送大理石ホール 入場無料
東京(町田市)で活躍している女声コーラス『コール・カトレア女声合唱団』が来ハンされます。この合唱団は、
日本歌曲プログラムを中心に養護施設の校歌を録音や各地域の合唱祭やイベントなどに出演されており、2012 年 3 月にはスペインのセビリアにて行なわれたジャパンデイに出演されて高評を博しました。今回はソプラノ歌手でも あり同合唱団代表の鳥養(とりかい)和歌子さん・他 10 名が美しい日本のプログラムを披露して頂けます。
『ガルディウム・カルミニス合唱団』は 1990 年に結成された 14 名の女声合唱団。グレゴリオ聖歌から 20 世紀作品まで幅広いプログラムを披露しています。私も先日、あるハンガリー人芸術家博物館オープニングセ レモニーでバルトークを初めとするハンガリー民謡を聴かせて頂きましたが、素晴らしいハーモニーの重ね方 に感動したばかりです。
今回は、この2つの合唱団が互いの国の伝統的な歌を紹介してくれます。 合唱の他には、現在リスト音楽院大学院に在籍され研鑽を積んでいるピアニストの須田 瑞穂君がソロとそし てガルディウム・カルミニス合唱団の伴奏者として出演されます。 そして最後には、国際交流も兼ねたコラボレーションも聴けるとか?
パプリカ通信 2013 年 11 月号
小さなお子様から楽しめるコンサートにもなっておりますので、皆様お誘いの上、是非足をお運びいただけた
ら幸いです。ハンガリー国営ラジオマルヴァーニホールは、メトロ 2 番アストリア下車もしくは、メトロ 3 番 カルヴィンテール下車したところにあるハンガリー国立博物館裏にございます。
詳しくは、こちらからご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1411592692404642/
●みどりの丘補習校バザー開催! 日常品・文具・玩具・食品・雑貨・その他、 様々なアイテムがバザーならではの価格で 購入する事ができます。 皆様、奮ってご参加されてはいかがでしょうか。
開催場所:ブダペスト 2 区トュルクベ-ス小学校内
1025 Bp. Törökvész út 67-69 詳しくは、こちらからご覧ください。 https://www.facebook.com/bazaar.midorinooka?fref=ts
パプリカ通信 2013 年 11 月号
【3】コンサート情報
♭ソロ、 ※室内合奏団、 ♪オーケストラ、 ♯室内楽、 ∮合唱音楽、 ∞その他
♪1日(金)19:30 リスト音楽院大ホール コンチェルト・ブダペスト ロスト・アンドレア(ソプラノ) ハイテール・メリンダ(アルト) メジェシ・ゾルターン(テノール) ブレツ・ガーボル(バス) 新リスト・フェレンツ合唱団 指揮:ケーラー・アンドラーシュ 曲目:シュトラウス:死と変容
モーツァルト;レクイエム その他
♪2日(土)20:00 聖イシュトヴァーン大聖堂 ハンガリー国立オペラ座ソリストの夕べ サカーチ・イルディコ、バコシュ・コルネーリア コヴァーチ・コロシュ(歌手) ヴィラーグ・アンドラーシュ・ガーボル(オルガン) ブダペスト合唱団 ブダペスト・プレーバーニア教会合唱団 モナルチャ交響楽団 指揮:ヴィラーグ・アンドラーシュ 曲目:モーツァルト:レクイエム
バッハ:トッカータとフーガ その他
♯3日(日)19:30 リスト音楽院大ホール ケレメン弦楽四重奏団 モーツァルト:弦楽四重奏第19番ハ長調『不協和音』 バルトーク:弦楽四重奏第4番 その他
♯4日(月)19:30 フバイテレム シェルメチ・ヤーノシュ(ヴァイオリン) バースデーコンサート ビーロー・アーグネス(ヴァイオリン) レンドヴァイ・ヨージェフ(ヴァイオリン) ペレーニ・ミクローシュ(チェロ) ヤンドー・イェヌー(ピアノ) ロマーン・イムレ(ピアノ) シェルメチ・ジュルジ(進行・作曲) 曲目:ベートーベン:ソナタ『クロイツェル』
ラヴェル:トリオ その他
♯5日(火)19:30 リスト音楽院大ホール ブラッド・メルドー(ジャズピアノ・作曲、アメリカ) 曲目:ジャズプログラム
♯6日(水)19:00 オーブダ集会場 バーリント・ヤーノシュ(フルート) Ah Ruem Ahn (ピアノ、韓国) 曲目:シューベルト:即興曲第3・4番
チャイコフスキー:ドュムカ その他
♯7日(木)18:00 ハンガリー国営ラジオ大理石ホール ポルガール・ラースローを偲んで ロスト・アンドレア(ソプラノ) ポルガール・ユディット(ピアノ) 曲目:コダーイ、バルトーク、リスト、ベルグ作品
♪7日(木)・8日(金)・10日(土)19:45
9日(土)15:30 リスト音楽院大ホール ブダペスト祝祭管弦楽団 ミハイ・プレトニョフ(ピアノ) 指揮:タカーチ・ナジ・ガーボル 曲目:モーツァルト:ピアノ協奏曲ハ長調
メンデルスゾーン:交響曲第5番『宗教改革』
♯8日(金)18:00 バルトーク記念館 クレニャーン・チャバ(クラリネット) バンダ・アーダーム(ヴァイオリン9 チッラグ・カタリン(ピアノ) 曲目:ハンガリー人作曲家プログラム
♯9日(土)11:00 バルトーク記念館 チャールズ・ダレール(バスクラリネット、カナダ) ホルヴァート・ラースロー(クラリネット) エクハルト・ガーボル(ピアノ) 曲目:ブルッフ:8楽章
ベルガー:クラリネットトリオ その他
※9日(土)19:30 芸術宮殿バルトークホール ジョイス・ディドナート(ソプラノ、アメリカ) コンプレッソ・バロッコ(イタリア) 曲目:チェスティ:オペラ『オロンティア』より
私の憧れる人のまわりに ヘンデル:オペラ『アレッサンドロ』より
Brilla nell'alma その他
パプリカ通信 2013 年 11 月号
♭ソロ、 ※室内合奏団、 ♪オーケストラ、 ♯室内楽、 ∮合唱音楽、 ∞その他
∮10日(日)14:00ハンガリー国営ラジオ大理石ホール コール・カトレア女声合唱団 ガルディウム・カルミニス合唱団
須田 瑞穂(ピアノ) 斎藤 誠二(ピアノ) 指揮:鳥養 和歌子
曲目:ショパン:革命のエチュード 日本の歌:浜辺の歌、待ちぼうけ、この道 バルトーク:さまよい、パン焼き その他
♪11日(月)19;30 リスト音楽院大ホール
オーブダイ・ダヌビア交響楽団 ジュンジュシ・イヴェット(ピアノ) ラーツ・リタ、セルバン・アティラ、 セゲディ・チャバ(歌手) コダーイ合唱団デブレツェン 指揮:シロー・イシュトヴァーン 曲目:リスト:マゼッパ
オルフ:カルミナ・ブラーナ その他
∞12日(火)19:30 リスト音楽院大ホール スティーブ・ライヒ(作曲家、アメリカ9 リスト音楽院打楽器科学生 ラーツ・ゾルターン(打楽器、指揮) 曲目:スティーブ・ライヒ:2つの6重奏
スティーブ・ライヒ:18人の音楽家の為の音楽 その他
♯14日(木) 18:00ハンガリー国営ラジオ大理石ホール ヴァルガ・ガーボル(クラリネット) レーティ・バラージュ(ピアノ) 曲目:サンサーンス:ソナタ
フランセ:主題と変奏曲 その他
♪14日(木)19:30 リスト音楽院大ホール リスト音楽院138周年ガラコンサート ヴィラーグ・アンドレア(ハープ) ジュンジュシ・イヴェット(ピアノ) オンツァイ・チャバ(チェロ) リスト音楽院交響楽団 指揮:タカーチ・ナジ・ガーボル 曲目:ワイナー:ロマンス
リスト:ピアノ協奏曲第1番 その他
♯15日(金)18:00 バルトーク記念館 バラーティ・クリストーフ(ヴァイオリン) ファルカッシュ・ガーボル(ピアノ) 曲目:エネスコ:ヴァイオリンソナタ3番
パガニーニ:ラ・カンパネラ その他
♪15日(金)19:30 芸術宮殿バルトークホール パンノン交響楽団 アマディンダ打楽器アンサンブル 監修:ラーツ・ゾルターン 指揮:ボガーニ・ティボール 曲目:ジュンジュシ・レベンテ:
4つの打楽器奏者とオーケストラの為の シンフォニア・コンチェルタンテ ストラヴィンスキー:春の祭典
♯17日(日)19:30 リスト音楽院大ホール ピアニストの夕べ ヴァーシャーリ・タマーシュ ヴァーラディ・ラースロー ジュンジュシ・イヴェット ドラーフィ・カールマーン ボガーニ・ゲルゲイ
メジェシ・ジョルト 曲目:モーツァルト:2台ピアノソナタ ニ長調
リスト:オーベルマンの谷 その他
♪17日(日)19:45 イタリア文化会館 ブダペスト祝祭管弦楽団 ヨス・ファン・インマゼール
(チェンバロ・指揮、ベルギー) 曲目:バロックプログラム
ファリーナ:カプリッチョ・ストラヴァガンテ モンテヴェルディ:Tancredi e Clorinda
その他
♪18日(月)19:30 ハンガリー国立オペラ座 ブダペスト管弦楽団160周年記念コンサート 指揮:ジューリヴァーリ・ラーツ・ジュルジ
ピンカス・スタインバーグ(イスラエル) 曲目:バルトーク:舞踏組曲
マーラー:交響曲第1番 その他
パプリカ通信 2013 年 11 月号
♭ソロ、 ※室内合奏団、 ♪オーケストラ、 ♯室内楽、 ∮合唱音楽、 ∞その他
♪19 日(火)19:30 リスト音楽院大ホール
ヘゲデューシュ・エンドレ(ピアノ) ドホナーニ交響楽団 指揮:ウェルナー・ガーボル 曲目:シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調
ブラームス:ピアノ協奏曲 変ロ長調 その他
♪21日(木)19:30 芸術宮殿バルトークホール ハンガリー国立オーケストラ&国立合唱団 コダーイ・ゾルターンハンガリー合唱学校 指揮:ハワード・ウィリアムス(イギリス) 曲目:ブリテン:戦争レクイエム
※21 日(木)19:30 リスト音楽院大ホール リスト・フェレンツ室内合奏団 50 周年記念コンサート アマディンダ打楽器アンサンブ 30 周年記念
曲目:バルトーク:弦楽器と打楽器とチェレスタ シューベルト:弦楽 5 重奏(弦楽合奏編曲版)
その他
♪22 日(金)19:00 ドナウ宮殿 ドナウ交響楽団 指揮:ガール・タマーシュ 曲目:プロコフィエフ:古典交響曲
リムスキー・コルサコフ:シエラザード その他
♪22 日(金)19:00 リスト音楽院大ホール
23 日(土)11:00 イタリア文化会館 マーヴ交響楽団 ヘゲデューシュ・エンドレ(ピアノ) 指揮:ケシェヤーク・ゲルゲイ 曲目:ショパン:ピアノ協奏曲 ヘ短調
リムスキー・コルサコフ:スペイン・カプリツィオ その他
♪23 日(土)19:30 芸術宮殿バルトークホール ハンガリー放送交響楽団 ハンガリー放送合唱団&児童合唱団 指揮:ヴァイダ・ゲルゲイ 曲目:ラフマニノフ:詩曲『鐘』
ストラヴィンスキー:詩編交響曲 その他
※23 日(土)20:00 マーチャーシュ教会
セントヘイ・ミクローシュ(ヴァイオリン) ハンガリー・ヴィルトーゾ室内合奏団
曲目:バッハ・ヘンデル・フランク・リスト作品
♪25 日(月)19:30 芸術宮殿バルトークホール コンサート・ブダペスト ペレーニ・ミクローシュ(チェロ) 指揮:レオン・ボットスタイン(アメリカ) 曲目:ラロ:チェロ協奏曲
シュトラウス:ドン・キホーテ その他
♯25 日(月)19:30 リスト音楽院大ホール フランキ・ペーテル(ピアノ) ケーラー・アンドラーシュ(ヴァイオリン) ヴァルダーイ・イシュトヴァーン(チェロ) ラカトッシュ・ジュルジ(ファゴット) サトマリ・ジョルト(クラリネット) その他 曲目:モーツァルト:ピアノ 5 重奏
モーツァルト:ピアノ 4 重奏 その他
♪28 日(木)・29 日(金)19:45 芸術宮殿バルトークホール
30 日(土)15:30 ブダペスト祝祭管弦楽団 指揮:フィッシャー・イヴァーン 曲目:マーラー:交響曲第 9 番 ニ長調
♯30 日(土)18:00
ハンガリー国立オーケストラ練習場 ハンガリー国立オーケストラメンバー室内楽コンサート
曲目:ジョリベ:パストラーレとノエル シェーンベルグ:浄められた夜 その他
パプリカ通信 2013 年 11 月号
~ 会場案内 ~
・芸術宮殿 / Művészetek Palotája
バルトークホール / BartóBéNemzeti Hangversenyterem
フェスティバル劇場 / Fesztivál Színház
IX. Komor Marcell u. 1. (Művészetek Palotája) Tel: 555-3000
・リスト音楽院 大ホール/ Zeneakadémia VI. Liszt Ferenc tér 8., Tel.: 342-0179
・ハンガリー国立オーケストラ練習所 / Nemzeti Filharmonikusok próbaterme
IX. Komor Marcell u. 1. (Művészetek Palotája) Tel: 555-3000
・イタリア文化会館 / Olasz Kultúrintézet (L'Istituto Italiano di Cultura) VIII. Bródy Sándor u. 8. Tel: 483-2140
・ハンガリー国立オペラ座 / Magyar Állami Operaház VI. Andrássy út 22 Tel. 353-0170
・ハンガリー国営ラジオ大理石ホール / Magyar Rádió Márványterme
VIII. Pollack Mihály tér8. Tel: 328-8388
・フバイ音楽堂 / Hubay Zeneterem I. Bem rakpart 11. (Hotel Victoria) TEL:457-808
・オーブダ集会場/ Óbudai Társaskör III. Kiskorona u. 7 TEL:335-8330
・バルトーク記念館 / Bartók Béla Emlékház II. Csalán u. 29. Tel: 394-2100
・ドナウ宮殿/ Duna Palota V. Zrínyi u. 5. Tel. 335-8330
・聖イシュトヴァーン大聖堂 / Szent István Bazilika 1051 Budapest, Szent István tér 1. Tel.: (1) 317-2859
・ミレナーリシュ・テアトリウム/ Millenáris Teátrum II. Kis Rókus u. 16-20. TEL: 438-5312
【4】オペラ・バレエ情報
【オペラ】☆国立オペラ座 1061 Budapest, Andrássy út 22.
椿姫/ヴェルディ
11 月 03 日(日)19:00 - 21:45
11 月 05 日(火)19:00 - 21:45
蝶々夫人/プッチーニ
11 月 02 日(土)11:00 - 14:00
11 月 07 日(木)19:00 - 22:00
11 月 10 日(日)11:00 - 14:00
11 月 12 日(火)19:00 - 22:00
11 月 14 日(木)19:00 - 22:00
11 月 16 日(土)19:00 - 22:00
11 月 24 日(日)11:00 - 14:00
11 月 29 日(金)19:00 - 22:00
オテロ/ヴェルディ
11 月 13 日(水)18:00 - 21:15
11 月 15 日(金)18:00 - 21:15
11 月 17 日(日)18:00 - 21:15
11 月 27 日(水)18:00 - 21:15
11 月 30 日(土)18:00 - 21:15
サロメ/シュトラウス
11 月 26 日(火)18:00 - 19:40
11 月 28 日(木)19:00 - 20:40
12 月 01 日(日)19:00 - 20:40
12 月 03 日(火)19:00 - 20:40
ジャンヌ・ダルク/ヴェルディ
11 月 29 日(金)19:00 - 22:00
ノルマ/ベッリーニ
12 月 02 日(月)19:00 - 22:00
ラ・ボエーム/プッチーニ
12 月 08 日(日)19:00 - 21:55
12 月 10 日(火)19:00 - 21:55
パプリカ通信 2013 年 11 月号
【オペラ】☆エルケル劇場 1081 Budapest, Köztársaság tér 30. | |
リゴレット/ヴェルディ 11 月 13 日(水)19:00 - 22:00 11 月 17 日(日)19:00 - 22:00 11 月 19 日(火)19:00 - 22:00 11 月 22 日(金)19:00 - 22:00 11 月 24 日(日)11:00 - 14:00 12 月 5 日(木)19:00 - 22:00 12 月 7 日(土)19:00 - 22:00 | カルメン/ビゼー 11 月 20 日(水)18:00 - 21:00 11 月 24 日(日)18:00 - 21:00 12 月 04 日(水)18:00 - 21:00 12 月 06 日(金)18:00 - 21:00 12 月 08 日(日)11:00 - 14:00 |
【バレエ】☆国立オペラ座 1061 Budapest, Andrássy út 22. | |
ゴールデンブラシ 11 月 02 日(土)19:00 - 22:00 11 月 06 日(水)19:00 - 22:00 11 月 09 日(土)19:00 - 22:00 11 月 10 日(日)19:00 - 22:00
| くるみ割り人形 11 月 16 日(土)11:00 - 13:45 11 月 17 日(日)11:00 - 13:45 11 月 23 日(土)18:00 - 20:45 11 月 24 日(日)18:00 - 20:45 11 月 30 日(土)11:00 - 13:45 12 月 04 日(水)18:00 - 20:45 12 月 05 日(木)18:00 - 20:45 12 月 06 日(金)18:00 - 20:45 12 月 07 日(土)18:00 - 20:45 12 月 08 日(日)11:00 - 13:45 |
◆Budapest Táncszínház (Budapest Dance Theatre) 片倉 麻里衣(かたくら まりー)さん出演されています。
【公演日程】
★国立ダンス劇場(Nemzeti táncszínház)http://www.nemzetitancszinhaz.hu/
・11 月 5 日 11:00-, 15:00- Holle anyó (ホレおばさん)
・11 月 6 日 19:00- Stravinsky Inspirációk (3 つのダンス作品)
・11 月 17 日 10:30-80nap alatt földi körüt (80 日間世界一周)
・11 月 26 日 10:30-,15:00-Holle anyó (ホレおばさん)
・12 月 3 日 10:30-, 15:00 Holle Anyo (ホレおばさん)
・12 月 6 日 10:30-, 14:00 Holle Anyo (ホレおばさん)
・12 月 7 日 10:30-, 15:00 Holle Anyo (ホレおばさん)
・12 月 9 日 19:00 Bolero,Flabbergast, もう一作品(未定)
・12 月 13,14 日 ガラ公演 Gala ★Depo ダンススタジオにて
・12 月 30 日 10:30-, 15:00 Holle Anyo (ホレおばさん)
《地方公演》
・12 月 2 日 Diötölö (くるみ割り人形) トカイ市
・12 月 18 日 Diötölö (くるみ割り人形) ミシュコルツ市
《参考情報》3 つのモダン作品 http://www.nemzetitancszinhaz.hu/esemenynaptar/esemeny/57/48
*DEPO dance=カンパニーのスタジオです。(koppány utca 15)
*80 日間世界一周、ホレおばさんは子どもも大人も楽しめる作品です。
パプリカ通信 2013 年 11 月号
●公演日程は、FACEBOOK やホームページでも確認していただけます。
Facebook HP:
https://www.facebook.com/pages/Budapest-T%C3%A1ncsz%C3%ADnh%C3%A1z-DEPO-Buda pest-Dance-Theatre/1562
15307787002
ダンスカンパニーHP:HP link→http://www.budapestdancetheatre.hu/index2.php?p=aboutus&lang=en
【5】イベント情報
■ ゴッホ展 9 月 13 日―12 月 29 日
会場:Váci1 Palota, 1052 Váci utca 1. http://www.vangoghkiallitas.com/
■ ハンガリー デリカテッセン市 11 月 8 日―10 日 開催場所:開催場所:ミネナーリシュパーク B 棟(ショッピングセンターのマムート裏)
1024 Budapest Millenaris Park, Hall B. Kis Rókus utca 16–20.
ハンガリー食材・料理などを堪能する事ができます。
■ クリスマスマーケット 11 月 15 日―12 月 31 日 開催場所:Vörösmarty tér, 王宮、ヨーカイテールなど各会場。
■ Fridge フェスティバル 11 月 21-24 日 開催場所:Hungexpo http://www.sziget.hu/fridge/ スノーボードやフリースタイルスキーの国際大会が開かれます。
200 トンの雪で大会会場を作るとの事。 アイススケートショーや体験レッスン・ホッケーのマッチも観戦できます。 ウィンター市も開かれる様子です。
■ WAMP クラフト祭り
開催会場:ミネナーリシュパーク B 棟(ショッピングセンターのマムート裏)
http://wamp.hu/en
■ アート・マーケット 11 月 28 日―12 月 1 日
開催場所:ミネナーリシュパーク B 棟(ショッピングセンターのマムート裏)
http://artmarketbudapest.hu/
■ ナイトスパ イン ルダシュ温泉
開催場所:ルダシュ温泉 Budapest 1013, Döbrentei tér 9.
毎週金・土曜日 22:00-4:00
入場料:3600HUF
パプリカ通信 2013 年 11 月号
【6】お役立ち情報
☆在住者・旅行者の皆様、戸締りやセキュリティーなど今一度お確かめになってから自己防止を心がけましょう。
・各署電話番号:警察107・救急104・消防105
・救急医療:FŐNIX-MED Zrt :Telefon: (+36-1) 2000-100
・在ハンガリー日本大使館:(+36-1)398-3100
【7】募集/宣伝
■幼児サークル参加者募集!
「日本語補習校と同じ校舎で3歳から就学前までの幼児を対象に幼児サークルを開催しています。 隔週の土曜日午前中、45分間日本人の先生と一緒に読み聞かせや工作をしています。 興味のある方は、ポジョニ pozsomina@ya hoo.co.jp まで
■ 求職
ブダペスト市内でフルタイムの仕事を探しています(日本語・ハンガリー語可)。 普通自動車免許有り。 日系企業で通訳、秘書等幅広い職務経験有り。 求職情報をご存知の方は以下のアドレスまでご連絡願います。royal.earlgrey@ya hoo.com
■売りグランドピアノ・アップライトピアノ アップライトピアノ(15 万フォリント~20 万フォリント) グランドピアノ(30 万フォリント~50 万フォリント) 興味のある方はパプリカ通信まで御連絡ください。
■ハンガリー語レッスン
日本語で丁寧に指導していただけます。Palfi Piroska(パルフィ・ピロシュカ)
TEL : +36-20-537-4312 E-mail : palfipiroska@gmail.com
■新入園児募集
インターナショナル幼稚園&保育園 キッズキオスクでは、ただいま新入園児募集中です。ご都合に合わせて、半日、 週 2 回コース等様々なコースがお選び頂けます。
Bimbo utca 194 の新園舎 First Step では、ただ今キオスク日本人ベビー会の会員募集中!毎週木曜日お部屋を開放 致します。音楽のレッスンもご参加頂けます。詳しくは shinobu.fulop@gmal.com フロップ しのぶまで日本語で お問い合わせ下さい。詳細は下記の広告をご覧ください。
パプリカ通信 2013 年 11 月号
インターナショナル幼稚園&保育園 キッズキオスク
■英語生徒募集
パプリカ通信 2013 年 11 月号
パプリカ通信 2013 年 11 月号
===============================================================
*当メールに掲載されている記事の無断転載・転用は禁止です。 メールマガジン配信がご不要の方はお知らせください。 お申し込み・お問い合わせは、こちらまで
【発行元】PROPART HUNGARY BT proparthungary@upcmail.hu http://propart.client.jp/ パプリカ通信編集部: paprika.tsushin@upcmail.hu
パプリカ通信ホームページ: http://paprikatsushin.client.jp/
================================================================